福岡市博多区のメンズエステサロンMEGURIKA

ブログ たまのつぶやき

人生2度目の海外、チェンマイで揉まれる手技の旅

|

気づけばもう50代…汗

「やりたいことは 今 やらなきゃ!」

そう、わたし、人生2度目の海外研修に来てます

行き先はタイのチェンマイ。
リゾートでもバカンスでもなく、ガチの技術研修です。

えぇ、遊びではありません。(ちょっとは楽しむけど)

第1回目の海外は10年前、バリ島でした

あの頃は、まさに“人生どん底フェーズ”。

「サロン立ち上げました!」と勢いだけで始めたものの、
まぁ、壁にぶち当たりまくるわけです。でかいやつ。

寝ても覚めても不安、未来は見えず、胃はキリキリ。
「このまま行ったら倒れるかも」と本気で思ってた頃。

マジでしんどかった〜

そんな時、縁あってバリ島でシロダーラの研修を受けに行きました。

「現実からちょっと離れたい」って気持ちもあったんでしょうね。(こっちが本音)

でも、不思議なもので、
海外って、それだけで心がふわっと軽くなる瞬間があるんです。

空港でパスポート出すときのあの感じとか(←とにかく笑顔で乗り切った笑)

バリの空気、におい、文化、出会った仲間たちに助けられながら、
あの「出口の見えないトンネル」から、ちゃんと抜け出すことができました。

そして、今回。10年ぶりの“挑戦”

チェンマイに行こうと決めた理由。

正直、日本でも学べる技術はたくさんあるし、
オンライン講座だって今は充実してるし、
わざわざ言葉も通じない海外まで行かなくても…ずっとそう、思ってました。

でも、施術を重ねるうちに、どうしても湧いてくる“疑問”や“違和感”。

• この触れ方、本当にベストなのかな?
• この反応の裏には、何があるんだろう?
• 自分の手の感覚、まだ伸びしろあるんじゃないか?

そんな小さな問いが積もり積もって、ある日ふと思ったんです。

「だったら、自分の目と手で、確かめに行こう」と。

チェンマイ初日、まだ体も心も“日本モード”

チェンマイに着いた初日。
景色はのんびり、空気はぬるっと湿ってて、
「南国来たなぁ…」とぼんやり思いながら、まだ体も心も順応できていません。

• 時間の流れは日本よりちょっとゆっくり
• 人の歩くスピードも、なんとなく緩い (←バイクのスピードはめちゃはやい 笑)
• 大阪で見た看板と同じ物がある(←なぜかこれが一番動揺)

“違う”ということを受け入れるには、ちょっと時間がかかりそうです。

でもその「慣れてない感」が、なんだか懐かしい。
あの頃の自分に、ちょっと戻る感じ。

2週間後、自分はどんな顔で帰ってくるのか

今回の研修では、チネイザンやジャップカサイ、伝統的な施術を改めて学び直します。
理論だけじゃなく、「感覚」や「空気ごと」吸収するつもりです。

…が、正直、2週間後にどうなっているかはわかりません。
身体バキバキで帰国してるかもしれないし、
なぜかタイ語で夢を見てるかもしれない。(そんな余裕はないけどね。。。)

でも一つだけ確かなのは、
「今よりちょっとでも、いいセラピストになって帰ってくる」ということ。

自分の手で、もっと深く触れられるように。

目の前のお客様に、今より少しでも大きな安心を届けられるように。

そんな思いを胸に、しっかり学んできます。

タイの神を手に携えて戻ってくるよー

引き続き、旅のレポートをお楽しみに。

(…街中のいい香と複雑な匂いの混在に慣れてくるのか。。。)

◁ 記事一覧へ戻る

ご来店予約

LINEからのご予約はこちら

LINEの友達を追加して、メッセージを送付ください。
また、インターネットからのご予約も受付ております。

インターネットからの
ご予約はこちら