福岡市博多区のメンズエステサロンMEGURIKA

ブログ たまのつぶやき

屋久島トレッキングで目覚めた「ドーパミン中毒」!?

|

〜若返りの秘密は“好奇心”にあり〜

屋久島、行ってきましたーーー!!🌿✨

縄文杉にも、しっかりご挨拶してきました🙏

一月に35日も雨が降ると言われる屋久島。

なのに、3日間まったく雨に降られず☀️

……はい、自称「晴れ女神」誕生です。笑

滝めぐりと島半周ドライブ🚗💨

まずは初日に絶対見たかった滝を巡り、島をぐるっとドライブ。

景色が美しすぎて、信号がないのに勝手に止まりそうでした。

22キロ・11時間の縄文杉トレッキング

ついに本番。

22キロ、11時間のトレッキング。

想像の10倍キツくて、想像の100倍感動。

前の人の足を見てついていくのが精一杯で、風景を楽しむ余裕なんてゼロ😂

(気づけば“修行僧モード”突入)

YouTubeで予習はバッチリ。

頭では完璧な知識。

でも、体が全然ついてこない(笑)

それでも、不思議と楽しいんです。

森の中は木々の生命エネルギーで満ちていて、

渓流の音も、屋久猿の声も、屋久鹿の鳴き声も、

全部が身体の奥にしみわたる。

もはや「妖精がいそう…」って本気で思うほど神秘的な空間。

(語彙力、山頂に置いてきました。)

トレッキング飯=カップラーメン!? 🍜

トレッキング当日は3時起き。

早めに寝るために外食はせず

温泉に浸かって、地元スーパーの惣菜を部屋でつまむ。

飛魚のお刺身、美味しかった〜!🐟

そして完歩後の夕食は、まさかのカップラーメン。笑

でも、これが泣けるほど旨い。

疲労と達成感のスパイスで、ミシュラン超え。

その夜は、寝返りするたびに「イタタタ…」って言いながら爆睡。

帰ってきてからの3日間、筋肉痛が友達でした。

それでも、また行きたい。

「もうイヤ!」よりも「また行きたい!」が勝つ。

これが巷で言う「屋久島中毒」らしい。

運動嫌いの私が、山に登ってワクワクしてるなんて、奇跡です🤣

ワクワクは最強の若返りホルモン💫

実はこの“ワクワク”がすごい。

好奇心が生まれると、脳からドーパミンが分泌されます。

このドーパミン、幸福感だけじゃなくて、

性ホルモン(テストステロンやエストロゲン)の分泌も促すんです💡

つまり、好奇心=若返りスイッチ。

心も脳も体もリフレッシュする最高の薬✨

次なるターゲットは100キロウォーク!?

どうせならこのドーパミン祭り、続けてみようと思って。

2026年、どこかのウルトラウォーキング(100キロ)に挑戦予定💪

まずは11月、地元のウォーキングイベントに娘ちゃんと参加します👣

好奇心とカルサイネイザンの共通点

「好奇心が若さの鍵」

……ということは、

“好奇心でカルサイネイザンを受けてみる”のも、

ちゃんと理にかなってるってことですね😉

次回は、「トレッキング後の回復法とカルサイネイザンの関係」を語ります(たぶん)笑

◁ 記事一覧へ戻る

ご来店予約

LINEからのご予約はこちら

LINEの友達を追加して、メッセージを送付ください。
また、インターネットからのご予約も受付ております。

インターネットからの
ご予約はこちら